新しい資格試験を受けようと思う


こんにちわ。

京都四条烏丸のヘッドスパが上手い店hairstudio SEESAWの仁城です。

突然ですが、美容師は国家資格です。

一応は国に認められた人間のみが

ハサミを使って人の頭をきれいにすることができます。

そして美容師になってからは入社したお店それぞれのカリキュラムや試験を経て

晴れてスタイリストとしてお客様と接することができます。

国認定の試験は美容師免許のみですが、実は他にも様々な協会やメーカーによる資格があります。

そして今回、数あまたにある資格試験の中から一番難しいと言われている試験に挑もうかなと思います。

日本ヘアケアマイスター協会のマイスター試験。

この資格は4段階あり、感覚的には一級準一級二級三級といった感じでしょうか。

二級までは取っているのですが、準一級から鬼のように難しくなるよと言われています。

そもそもこの資格を受けているのが多く見積もって50%として、

三級は80パーセントの合格率、二級は三級保持者のうち60%と言われます。

準一級は実に二級保持者の20〜30%だとか。

全体の4%ですかそーですか。

たぶん実際にはそこまで低いもんでもないと思いますが。

本当に欲しいのは資格ではなく、それに追随する知識です。

でもまあ受けるなら合格目指して頑張ります!

応援よろしくお願いします。

仁城

0コメント

  • 1000 / 1000