レッスンは楽しいな

*画像は本文には関係ありません


京都市役所から西に5分、京都で一番トリートメントが上手い店でおなじみの

novem by cirrusの店長仁城了祐です。

さて。

美容師という仕事は技術職で、例えばスタイリストになるに向けてcirrusグループは60個余りの技術検定があり、

それをすべて合格したら晴れてスタイリストデビューです。

それは大体の美容室がとっている制度であるのですが、

スタイリストになるとレッスン項目が無くなるので、基本的には個人の自由でレッスンをすることになるのも実際です。

しかし、本当はスタイリストになってからが学ぶことや覚えることが多く、スタイリストデビューはゴールではないのです。

お客様にご提供する技術は常に更新し続けて前来た時よりも上手じゃないとお客様の期待以上の物はご提供できませんよね。

だからいつしかお客様は長く通った美容室でもいつも同じでマンネリ化してしまい、他の美容室に行ってしまわれます。

本当は長く通った美容室のほうがライフスタイルやお好みのヘアデザインはもちろん、シャンプーの温度とかもっと細かいパーソナルな時間をご提供できるのに

お客様に「初めてのところで髪を切る」という、大げさに言えば「リスク」を背負わせてしまっているのは本当に良くないな、と思います。

だからこそ、スタイリストこそレッスンが必要なのです。

ですので、お客様にいつもより良い発見をして頂けるように、新しいご提案をさせて頂くためにオーナースタイリスト上田直々にCirrusグループでは毎月スタイリストレッスンを行っています。

その内容は様々ですが、今回は「マルチセクション」と呼ばれる頭を70個以上に分割して毛流れや骨格を細分化し、ヘアデザインをフィットさせる考え方です。

ちなみに、「誰よりもフィットしたヘアデザインを。」というキャッチコピーは

このマルチセクションの考え方に共感した次第でございます。はい。

今後もレッスンを続け、お客様に一生涯ご支持いただけるように頑張っていきます!

誰よりもフィットしたヘアデザインを。

novem by cirrus 075-257-2223

予約用URL

https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000356346

店長 仁城了祐

0コメント

  • 1000 / 1000