過程が大事。でも結果が大事。
皆様こんにちわ。
京都四条烏丸のヘッドスパが上手い店
hairstudioSEESAWの仁城です。
いきなり親バカな写真スタートですが。
秋もしっぽり深まって
大和ミュージアム休館の傷も少しは癒えた今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋はわれわれ美容師にとってはとても大事な時期になります。
年末に向けてきちんと準備する期間ですし、
ファッションが移り変わって敏感にならないといけない時期でもありますし。
そして、コンテストシーズンも秋なのです。
SEESAWでもコンテストに向けて動き出しています!
特に直近なのはアシスタント二年目(いろんな意味で)期待のスギちゃん!
来月に行われるルベルコスメティック主催のコンテストに参加します!
出場種目は『ウィービング』。
一般的には馴染みの少ない言葉ですが、
端的に言うとメッシュをいかに綺麗に入れれるか、
又、その工程は美しいかを競うベーシックなコンテストの一つです。
最近は出場する人が減ってきたのですが、一昔前は
百人を超す出場者でかなりの難関種目でした。
参加人数が減ってしまった事は少し残念なのですが、
逆にチャーンス。
つまりはそれだけ倍率が下がったという事なのですよねー
ムフフフフ
よく
『大事なのは結果よりも過程である』見たいなこと言う人がいます。
確かにそうですが、それだけだとかなり語弊があると思います。
多分その真意は
『結果を目指し、結果にこだっわたのであればその過程に意味が生まれる』
ってことだと思います。
やるからにはグランプリ目指して頑張れ!!スギちゃん!!
皆様の暖かい応援宜しくお願いします。
↑こんなしたいです。
0コメント